2018年5月25日 (金)

幼稚園の空にブルーインパルス!

連日の降灰に閉口していたのですが、今日はそれを吹き飛ばすくらいの出来事がありました。

何と!降園前の外遊びの時間にブルーインパルスが飛んできたのです。

明治維新150周年を記念してのイベント!と言うことで、今日は、テスト飛行とのこと。

事前情報で知ってはいたものの、錦江湾上空ではないかと思っていたので、

爆音と共に空に表れた飛行機を見て大人も子どもも大興奮!

今日は、みんなで空を見上げて灰雲は気にならず、

『太陽の子幼稚園に飛行機が飛んできたね!』

『かっこよかったねぇ』と降園準備をしながらも興奮冷めやらずと言ったところでした。

急きょ持ち出したカメラで撮った写真が以下の通り!

インスタ映えしていますか?どうでしょう?

Img_4630

P1390528

P1390529



Img_4633

2018年5月16日 (水)

シーズン先取りで・・・

シーズン先取りで泥んこ遊び!

連日の好天気で気温がどんどん上がり、まさに泥んこ日和。

裸足の子ども達は、泥に群がり団子作りが始まりました。

P1100053
乾燥していた園庭はみるみるうちに絶好の泥場に変身!

砂糖に群がるアリのように団子職人が集まっていました。

P1100052

上から降り注ぐシャワーの水に頭からぬれるのを楽しんでいる子。

P1100055

そんなことは気にも留めず黙々と団子を作る子。

P1100059

ぬれるのを嫌がり園庭の隅にあるシロクマのオブジェの後ろに隠れる子など様々でした。

P1100068

シーズン先取りで泥んこと水遊びを満喫し、着替えを済ませ給食でした。

いつもより食欲が増していたのは言うまでもありません。

2018年5月 8日 (火)

安心安全基地は?

今日のお集まりも新学期が始まって数回となり、すっかり落ち着いて、クラス毎に列を作って集まることができるようになりました。一つ一つの経験を大事にしていきたいと思っています。

ところで、この集まりの時の安心基地があることに気づきました。

それは、大好きな先生達の膝の上や背中。

P1100010

さっきまでぐずってたり走り回ってた子も魔法にかかったかのように、先生の腕の中や膝の上でゆったりといい表情でお話に聞き入っていきます。何とも言えずいい光景です。

P1100022

P1100018

P1100012

P1100020


このスキンシップは、お家ではお父さんお母さんでしょうが、園では先生が心の基地としてあるということでしょう。

言葉でなくふれあいの中での心と心のやりとりが見えるようです。

 

交通安全教室

 交通安全教室を実施しました。体育館に横断歩道のシートを敷いてみんなで大事なお話を聞きました。 

 ①信号のこと(赤は?、青は?) 

 ②道路で遊ばないこと! 

 ③横断歩道を渡ってみる

   (年少少組)・・・自分で歩いて先生や友達と一緒に渡る。

P1100028

   (年少組)・・・信号を見て青になったら渡る。)

P1100030

   (年中組)・・・信号を見て青になったら右見て左見てもう一度右見て渡る。(みんなで)

P1100032

   (年長組)・・・信号(点滅信号あり)をしっかり見て渡る。(自分で判断して)

P1100035                 

どの子もそれぞれに緊張しながら横断歩道を渡りました。

年長さんには、信号待ちの時の注意:横断歩道の縁に立っていては危ないことも伝えました。

一人一人が、一つしかない命を自分で守ることを感じることができました。

2018年5月 1日 (火)

ミニミニうんどうかい

連休の中日、曇り日和でお天気を気にしながらみんなで“うんどうかい”ができました。

新学期が始まって一ケ月。どの子もそれぞれにお気に入りを見つけて遊び始めました。

毎朝、お片付けの後の駆け足も始まり、曲が聞こえると走り始めます。

今は、年長さん→年中さん→年少さんと順番に駆け足の時間をとっています。

そして、みんなで集まって体操。

P1090969

P1090956

体操の後、今日はミニミニうんどうかいとして“かけっこ”をしました。

 ○○組の男の子!○○組の女の子!・・・ラインに並んで

『よーい、ドン』みんな嬉しそうに走っていました。

その訳は、年少組は『クラスの○○先生の所まで・・・』

年中組は『○○先生を追っかけろ・・・』が効いたようで、

どの子も走り抜けた後の担任の先生との抱擁が嬉しかったようでした。

P1090973_2

P1390113

年長組さんは、走った後のリレーごっこを楽しみにしていただけに、

かけっこからリレーと、とても盛り上がりました。

P1090991

ひまわり、たんぽぽ組さんは、かけっこの後のおたのしみ、砂場あそび。

P1090982

ミニミニうんどうかいが終わって子ども達が部屋に入るのを待っていたかのように

雨が降り出しました。

2018年4月27日 (金)

毎日いっしょうけんめい!

新学期が始まってにぎやかな日々が続いています。

幼稚園での生活には必須で覚えなければならないことがたくさんあります。

組の名前、組の色、担任の名前、帰りのコースの色と名前、自分のクラスの場所、

園内のいろんな場所の名前、等々。

毎日いっしょうけんめいです。

いろんな交流の中でいろんなことを子ども達なりに受け止めて、楽しく過ごしています。

中には、お友達の分まで覚えてくれて、こちらが教えてもらうこともしばしばです。

P1390020


P1090914_2

P1090956

P1390039

保護者だけでなく地域の方々にも幼稚園情報をと言うことで、掲示板を設置しました。

(いろんな情報発信をしていきたいと思います。)

行事予定や子育て情報、集いのお誘い等々・・・おたのしみにしていてください。

P1390096

2018年4月 9日 (月)

いよいよ入園式

新学期が始まりました。園庭は早くも新緑の季節を迎えています。

P1090900 お花いっぱいでお友達を迎えましょうと、園庭のあちらこちらに植えた花々が一斉に咲き揃って子ども達の登園を待っているかのようです。

P1090879

P1090903
 今日は早速、始業式前に“こいのぼりとかけっこ”を楽しみました。

P1090889

P1090885
 いよいよ明日は入園式。かわいいお友達との出逢いを先生達も楽しみにして準備や打ち合わせに余念がありません。

P1090883

2018年3月19日 (月)

桜が咲いた!

園庭の桜、二種類。

体育館の窓から見える早咲きの桜(陽光)は、去年より二週間も早く咲いて

子ども達にピンクの花びらのプレゼントをしてくれました。P1380773

昨夜からの雨でさらに花びらが散り、ピンクのじゅうたんを敷き詰めたようです。

一方、開園当時から子ども達を見守っている桜(ソメイヨシノ)は、

昨日雨の中、静かに開花の時を迎え、今朝は、十数輪の花を咲かせて登園してくる子ども達を

待っているかのようでした。

P1090874

P1380858


いよいよ明日は、卒園式!

老木の桜もしっかり子ども達の旅立ちをお祝いしようと一生懸命咲かせたようです。 

それから、年中組さんが植えたチューリップもどんどん花を咲かせて丈を伸ばしています。

明日の会場にまさに花を添えてくれることでしょう。

P1090876

ところで、今年のチューリップの中に双子のチューリップがありました。

一人一鉢、一個ずつ球根を植えたのですが、葉が出て、つぼみが見え始めると

お世話をしていた子ども達の関心はさらに上がって、成長の様子をつぶさに教えてくれました。

ある女の子が『大きい蕾と小さい蕾があるけど、こっちの方は咲かないの?』と心配そうに

小さな蕾を指さして聞いてきました。

わからないことは、園長先生に!と言うことで、園長室へ・・・。

『大丈夫だよ、きっと咲くからね』と

それからひとつ目の花に遅れること2日、双子のチューリップが咲き揃いました。

P1380834

園長先生から『お花の大好きな○○ちゃんだから、神様のプレゼントだよ。』と

声をかけられた女の子の嬉しそうな笑顔は忘れられません。 

明日は、たくさんの花に囲まれた笑顔いっぱいの卒園式しようと思います。

2018年3月12日 (月)

歌って踊ってお別れ会

 今日はお別れ会がありました。出し物は、年次毎の歌と言葉。

ひまわり組さんは、『勇気りんりん』アンパンマンになって

  『勇気をもって頑張ってね』の言葉に、年長さんが『ゆうきでたぁ~』と嬉しそう!

P1090808

年少さんは、『めだかの兄弟』お遊戯付で・・・。

 『メダカが鯉に、そして大きくなったらクジラに』・・・ですって。

P1090810

年中さんは、『ともだち しゃららら』

   ♪あそんで わらって けんかして ないたひもあったよね

みてみて こんなにおおきく なりました♪

途中太鼓が入って、組体操をちょこっと披露!

そして、『すすめダンゴ虫』を元気いっぱい歌って踊ってくれました。

『年長さん小学校でも頑張ってね。みんなのこと忘れないよ!』

『幼稚園のことは、ぼく達にまかせてね!』と、とても頼もしい言葉でした。

P1090816

 おまけの出し物、お母さんコーラスの歌、先生達のハンドベル演奏、リズム縄跳びetc.

最後に

年長さんから『僕たちの歌』と発表会でピアニカ演奏した『みんながみんな英雄』を

歌とダンスで披露してくれました。

  ♪雨の日もある 風の日もある たまに晴れたらまるもうけ

    振り向けば 君がいる 前むけば友がいる 

    走って転んで寝そべって 新しい明日が待っている・・・・♪

P1090824

これからも、こんな歌を口ずさみながら、いろんなことを乗り越えて行ってね。

と願うことでした。

P1090833

年長さんと過ごすのもあと一週間。

体育館から見えるところに桜も咲きました。今年は去年より2週間早い開花!

ちょっと早めに卒園をお祝いしているようです。

卒園式まで咲いているといいなぁ~

P1090825

2018年3月 3日 (土)

お別れ遠足

遠足に出かけました。 

 昨日は雨は降らないものの曇り日和。

 今年度最後の遠足は、年長組さんとのお別れ遠足として、

年長さんと年少さんが手をつないで県庁の裏庭までテクテクお散歩遠足でした。

園から県庁の裏庭まで約1.5km。途中の歩道や交差点では、

子ども達のかわいい行列は注目の的。

P1380658

カラフルな帽子とオレンジ色の体操服はどこから見ても目を引いていました。

靴が脱げたり、転んだりしてもしっかり手を引いてあげたり、話しかけたり、

年長さんのお世話ぶりには感心させられました。

P1090770

P1090764

この遠足のもう一つのお楽しみは、到着してからの探検ゲーム(今年のテーマは、『見~つけた!』)です。

P1090805

年長を中心に年中、年少と3人組を作って探検ゲーム開始。

P1380682

P1090783

P1090786

県庁裏は、お楽しみがいっぱい!どの子も目を輝かせて

『あった!あった!』『みつけたぁ~!』とカードとにらめっこしながら確かめます。

途中の登り坂、橋、分かれ道、池越え、いろんなミッションをクリアしてゴール!

ご褒美は、お楽しみの『おむすび』と『おやつ』(1種類)。

ゲームを楽しんでいっぱい歩いてお腹を空かせた子ども達は、

とても満足気におむすびをほおばっていました。

P1090797_2

P1090800


食後のおやつタイムでは、持ってきた自分のおやつは、1種類でしたが、

“交換”をくり返していくうちに袋いっぱいのおやつは数十種類!

P1090802

『どうぞ』『ありがとう』があちこちで飛び交って、楽しい交流が繰り広げられていました。

残りは、お家で・・・と、持ち帰りましたが、

楽しい遠足のお話とおやつのおすそ分けでお母さんの笑顔が目に浮かびそうです。